【赤ちゃんのカラオケデビューは いつから??注意点まとめ】
産前・産後のママだって気分転換がした〜い!!
わかります、わかります^^
お腹が大きかったり、子連れだと、行動範囲も狭くなりがち。
孤独感を感じる方も多い様です。
子供を預ける場所もなく、
かといってずっと家の中にいるのも・・・
ストレスが溜まってイライラしてしまうこともあるのでは??
ママのイライラは赤ちゃんにも伝わります。
メルマガでもよくお伝えしていますが、
ストレスを解消するのはとても大切なこと。
歌うとストレス発散にもなるので、
「カラオケ行きたい〜!!」という方、
カラオケのキッズルームを利用すれば、
「お子さんと一緒に」楽しめますヨ。
子どもをカラオケボックスに初めて連れていく年齢は
ご家庭によってさまざま。
日中のカラオケボックスには年齢制限はありません。
子供が泣いたり騒いだりしても気を遣わず、
お出かけ、外食を楽しむ場所としてカラオケを
生後6ヶ月ごろから利用する人も。
ちなみにうちは9ヶ月でデビューでした。
子連れで
ママ友とのランチやおしゃべりを楽しむ場
として選ばれる事も多いですよね。
肝心なのは
「お子さんと一緒に楽しむ」ということです!
以下の事に注意すれば
子連れカラオケを楽しむ事ができます♫
カラオケを「赤ちゃんと一緒に楽しむ」為のチェックポイント
■音量
赤ちゃんにとってカラオケの音は、初めて耳にする大音量ですよね?!
大人にとっては普通でも、赤ちゃんにとってはどうでしょう?
赤ちゃんにとって不快でも、言葉でそれを伝えられないので、
親が気をつけてあげる事が必須です。
ここで気をつけたいのは「音響外傷」
爆音によって神経が傷つくことで難聴になる病気です。
※音響外傷・・・一般的に体力や精神面が疲弊していたり、
ヘッドバンキングのように頭を大きくふりながら2時間以上大きな音を聞く際に
起こりやすいとされています。
ロック難聴、音響外傷・笠井耳鼻咽喉科クリニック
http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/onkyougaishou.html
あまりにも大きな音は、聴覚をつかさどる聴覚神経に
影響を与えるともされているので、音量を下げて歌いましょう。
マイク・オケ共に音量抑えめにして、
お子さんの様子を見ながらカラオケタイムを
楽しみたいものです!!^^
■座らせる位置
赤ちゃんの耳を守るために、スピーカーから離れた場所に座らせましょう!
スピーカーの向きも確認して下さいね^^
出入りの多い出入り口近くも避けましょう!
■長時間は避ける
1〜2時間で切り上げるのが赤ちゃんの為に無難です。
長時間カラオケボックスに閉じこもることは赤ちゃんに悪影響。
音響外傷は大人が2時間以上爆音を受け続けることで起こりうる症状ですが、
赤ちゃんならもっと短時間で起こる可能性も考え、長居は避けましょう!
■タバコはもちろんNG!
子供が小さいから諦めがちな事も、
赤ちゃんにとって悪影響を与えないように工夫してあげれば、
一緒に楽しめます。
子供が好きな童謡やテレビ番組の曲などの
レパートリーも豊富ですし、キッズスペースにはおもちゃもあるので
(ウエットティッシュなどは持参した方がよいかも・・・^^;)
是非お子さんと「カラオケタイム」を楽しんでみて下さい!
カラオケボックスによってキッズスペースの有無や、部屋数に限りがあるので、
必ず確認・予約していく事をおススメしますよ♫