2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年11月18日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 【自分の声が最高に生きる最適なキーの選び方〜 はじめてのジャズ理論 〜】 楽しく学べるジャズ・ヴォーカル講座 〜映画やCMで耳馴染みの憧れの曲を楽しく歌いましょう!〜 @東邦音大エクステンションセンターにて ステキなツリー発見! 殺風景な我が家にもツリーが 欲しくなってきました〜 […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月13日 musicalifeWP 【受講生の声】 【睡眠も大切な自己管理のひとつ〜美調律ボイスでコアコンディショニング〜】 美調律ボイス主宰 認定インストラクターの 平井あみです☆ 突然ですが、 毎晩ぐっすり眠れてますか?? 私は、お休み3秒タイプで 下手したら娘より先に 眠りに入っていることも しばしば・・・(笑)   […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【秋に聴きたいジャズ〜そうだ!京都に行こう〜】 現在開催中の 「英語で歌うジャズ&ポップス」 グループレッスン(飯田橋)にて☆ (11時〜の枠は現在満席となっています) この日ご紹介いただいた オススメのナンバーは サウンドオブミュージック でお馴染み! […]
2018年11月10日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【楽しく学べるジャズ・ヴォーカル講座はじまりました!】 楽しく学べるジャズ・ヴォーカル 〜映画やCMで耳馴染みの憧れの曲を楽しく歌いましょう!〜 東邦音大エクステンションセンターにて 第二期がはじまりました☆ (久々の黒板、懐かしい・・・笑) レッスン第一回目は […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 【秋にオススメの童謡・子守唄〜動画・歌詞付き〜】 未来に受け継ぎたい名曲 〜秋Version〜 今年は 童謡100周年。 世代を超えて歌い継がれてきた 童謡や子守唄には季節や風土を感じる 素敵な曲が沢山ありますよね^^ うちの娘(2歳)が、最近 気に入って熱唱している童 […]
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【寝ても疲れが取れない人の特徴〜頑張りすぎの心身にケアを〜】 頑張りすぎの心身に ケアを!! 先日の美調律ボイス・セミナーで 新しく取り入れた 横隔膜ほぐし (横隔膜リリース) セミナー参加後の夜は 深く眠れました! 感情による横隔膜の動きの違いに ビックリでした! […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 もっとゆっくり子育てしたかった〜自分へのエールソング〜 自分の声がいまいち掴めない。 自分のペースで じっくりレッスンしながら 歌う楽しさを味わいたい! と、プライベート・ボーカルレッスンに 通われているNさん(女性) とのレッスン☆ 歌になると、どうしても出て […]
2018年11月1日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【体のサビも除去する歌のチカラ☆〜歌のアンチエイジング効果〜】 今年のボーカル発表会 Singers On Stage Vol.11も無事終了☆ ご参加いただいた皆さんより 嬉しいご感想をお寄せいただいてます♫ その一部を シェアさせていただきますね☆ & […]
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【突発性の耳鳴り&歌えるカラダの関係〜美調律ボイスの原点〜】 Musica Lifeボーカルレッスン 美調律ボイス主宰の平井あみです☆ このところ、 レッスンをお休みがちだった生徒さんより 「耳の調子が悪くて 大好きな音楽を歌ったり、 聴いたりできないことが辛いです」 […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 musicalifeWP 【ボーカルレッスン】英語で歌うJazz&Pops(グループ・個人) 【一般向け:初心者歓迎!東邦音大で学ぶジャズボーカル短期集中レッスン】 2018年11月より、 東邦音大エクステンションセンターにて、 一般向けにジャズボーカル講座を開講します。 音大生でなくても、 ジャズ初心者でもOKなクラスです^^ 「ジャズって難しそう・・・ […]