2018年11月18日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 musicalifeWP 【受講生の声】 【モテ声が得をするワケ〜声であなたの印象が激変?!オンライン・対面でも習得できるボイトレ〜】 この季節になると ふと聴きたくなる一曲。 TM NETWORKの WINTER COMES AROUND (冬の一日) (Amazon Musicより) 久しぶりに聴いたけれど、 良い曲♡名盤♡ それに、何と言っても ボ […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【秋に聴きたいジャズ〜そうだ!京都に行こう〜】 現在開催中の 「英語で歌うジャズ&ポップス」 グループレッスン(飯田橋)にて☆ (11時〜の枠は現在満席となっています) この日ご紹介いただいた オススメのナンバーは サウンドオブミュージック でお馴染み! […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 【秋にオススメの童謡・子守唄〜動画・歌詞付き〜】 未来に受け継ぎたい名曲 〜秋Version〜 今年は 童謡100周年。 世代を超えて歌い継がれてきた 童謡や子守唄には季節や風土を感じる 素敵な曲が沢山ありますよね^^ うちの娘(2歳)が、最近 気に入って熱唱している童 […]
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 結婚式にオススメの洋楽リストアップしてみました♫ 今週末は、 知人の結婚式。 お祝いに歌うことになっているのですが、 人生の大イベント!特別な席なだけに、 選曲に悩んでしまいます・・・^^; 先日の記事ではないですが、 結婚式にNGソングもあったりするので […]
2018年10月12日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 【歌詞が衝撃的な美メロ曲「愛はかげろうのように」〜大人のための英語で歌うジャズ&ポップスレッスン】 現在開催中の「英語で歌うジャズ&ポップス」 グループレッスン(飯田橋)にて☆ (11時〜の枠は現在満席となっています) この日、「人生の一曲」として ご紹介いただいたのはこちら! I’ve Ne […]
2018年10月2日 / 最終更新日 : 2019年1月23日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【仕事のストレスを軽くしてくれた曲〜Beach Boysに酔いしれるひと時〜】 現在開催中の「英語で歌うジャズ&ポップス」 グループレッスン(飯田橋)にて (11時〜の枠は現在満席となっています☆) この日、「人生の一曲」として ご紹介いただいたのはこちら! The Beach Boy […]
2018年9月27日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 【浅田真央さんも選曲!〜母・全ての人へ感謝を伝える歌〜】 現在開催中の「英語で歌うジャズ&ポップス」 グループレッスン(飯田橋)にて (11時〜の枠は現在満席となっています☆) この日、 「オススメしたい曲」として ご紹介いただいたのはこちら! (歌詞も堪能してみてくださいね^ […]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 musicalifeWP 【お役立ちコラム】 【ボーカリストが知っておくべき必要最低限の音楽理論とは??〜リズム・譜面の読み方が簡単に理解できるオススメ図書〜】 先日、プロのギタリストを迎えて開催した ジャズボーカル・オープンマイクセッション以降、 「最低限の音楽理論を学びたい!」 「転調した譜面を自分で作れるようになりたい!」 「コードについてもっと学びたい!」 […]
2018年9月11日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 musicalifeWP 【身体調整ボイトレ】ボイスコンディショニング(受講生の声) 【歴史上最も偉大なシンガー〜ソウルの女王FREEDOMを唄う〜】 あのアーティストの様に歌えたら きっと気持ちいいだろうな・・・ そう思った事はありませんか?? 先日、他界されたアリサ・フランクリン氏の 歌を聴く度に、私は何度も唸っておりました笑 あの声といい、表現力といい、 パフォー […]
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2019年1月23日 musicalifeWP 【受講生の声】 【高跳びの選手から歌手に!Jhonny Mathisが歌うジャズの名曲】 現在開催中の「英語で歌うジャズ&ポップス」 グループレッスン(飯田橋)にて この日、 「推し曲」としてご紹介いただいた曲はこちら! Misty -Johnny Mathis ジャズっぽい曲を紹介したい!と思 […]