【声優は過酷なシゴト?〜声を仕事にする人が知っておきたいこと】
こんにちは!
疲れにくい声・カラダづくり
ボイスコンディショニング主宰
からだ美調律®︎上級インストラクターの
平井あみです☆
今日は今ちょっと気になっているトピック、
「女性声優の間で体調不良が続出している」件について。
生徒さんの中にも声優を目指している方もいるので、
ちょっと気になって調べてみました。

今や人気の職業ですよね。
第3位にランクインするほど!
その声優さん達の間で
現在「異常」と言われる程、
体調不良が続出しているらしいのです。
うちの娘も大好きな、ウマ娘プリィティーダービーのサイレンス・スズカ役などで知られる声優の高野麻里佳さんが、適応障害と診断され活動を制限されたり、楠木ともりさんが指定難病のエーラス・ダンロス症候群(関節型)を発症され『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の優木せつ菜(中川菜々)役を、2023年3月末をもって降板されたり・・・
アニメや映画を通して人々に夢を与える職業なだけに、心身ともに健やかにお仕事を続けて頂きたいと心から願うばかりです。
声優のシゴトといえば、「キャラクターの声」としての出演以外にも、歌唱・ダンス・ライブ・テレビ・ラジオ・イベント出演、などなど活躍するジャンルは年々広がりつつあります。
これらの仕事を成し遂げるための準備時間
(トレーニング時間)も考えると、
声・カラダを使う時間は膨大!!
また、最近の声優さんビジュアルも求められる傾向にあるので、美や健康にも気を遣ったりと結構大変だと思います。
また、若手女性声優として活躍できる時間も限られているとなると、ストレスやプレッシャーはかなりかと。
こんな時、隙間時間に「ユルッと心身を緩め整える術」があると、オンオフの切り替えができて助けにもなります♡

私自身の体験談でもあるのですが、
20代〜30代の頃は休むのが怖くて
ほぼ毎日仕事を入れて働いていたんです。
(個人事業主アルあるですね?!w)
若い頃は努力と気合で色々と乗り越えられてしまうものですが、ある日「プツリ」と線が切れたように不調が一気に表に出てきたんですねー。(汗)
その時はじめて、「自分の心身のケア」を
してこなかったことに気がついた私。
それからは、「からだ美調律®︎」をはじめとする声・カラダのコンディショニングを実践するようになりました。
それからと言うもの、
毎月の整体通いからもスルッと卒業!
毎日をゴキゲンに過ごすためのアレコレを
実践するのが趣味(日課?)となっています(⌒▽⌒)
ストレス社会に生きる私たちではありますが、
今をしっかり感じて自分らしく謳歌して行きたいですよね♡
声をシゴトにされている方だけでなく、
どんな方にとっても声は自分の心を伝える
大切なコミュニケーション・ツールです。
キツイ運動一切ナシ!
お家でセルフでもできるコンディショニングで大切な声・カラダをケアして参りましょう〜!
美調律ボイス・コンディショニングが
みなさんの毎日のお役に立てますように!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

\喉・声の不調は長年のクセから/
声の不調は毎日の生活や気持ちにも影響します
〜ボイスコンディショニング対面・オンラインレッスン開催中✨〜
『マスク・オンライン時代』でいつの間にか浅くなっている呼吸や、凝り固まっているカラダを根本から「ほぐし・整える」一生モノのコンディショニング法をお伝えしています☆
『声が変われば印象が変わり、人生が変わる!』を是非体感してみてくださいね。
詳細・お問い合わせはこちらから☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【無料サービス配信中♡】



イベントやお役立ち最新情報を
いち早くお届け致しますので、
是非ご登録くださいね☆