【キンキン声はお子さんに毒!!今すぐ改善してください!】
「お母さんの声うるさいっ!」
といわれた事ないですか?
または、自分の親の声を
キンキンうるさく感じた事ありませんか?
「キンキンした声」
は、聞く方も、話す方も、疲れてしまいます。
そして、
人に安心感をもたらさないので、
耳を塞ぎたくなってしまうのです。。。
お子さんをはじめ、
聞く側と穏やかなキモチで会話できる様に
落着いた声を心がけたいもの!
改善策として、
声の響かせ場所を変えてみましょう!
声の響かせ場所は
頭のてっぺんだけではありません!
声は他にも
顔面、喉、胸、背骨、そして全身
で響いているのです^^
これを意識するだけでもだいぶ違ってきます!
声がキンキンしてしまう人の多くは
「喉を締めつけがち」
チカラを抜いて、
口や鼻や胸に声を響かせる様にイメージしてみて下さい
鼻腔といって
鼻の奥のスペースで
共鳴をつくるのを意識してみましょう!
この時、喉は開くこと!
更に、
体の深いところから、声を息で支えると
自然に響く
伸びのある声になります!
そして、
相手にも届くステキな声になりますよ♫
お試しあれ!
■【お母さんの声のチカラを育てる必要があるワケ】
の復習はこちらから!
↓↓↓
マイ・ヒーリングソングSTUDIOで創った
お母さんの声入り音源を赤ちゃんに聴かせると、
・夜泣きの軽減
・寝ぐずりの軽減
・赤ちゃんのリラックス効果