【寝ても疲れが取れない人の特徴〜頑張りすぎの心身にケアを〜】
頑張りすぎの心身に
ケアを!!
先日の美調律ボイス・セミナーで
新しく取り入れた
横隔膜ほぐし
(横隔膜リリース)
セミナー参加後の夜は
深く眠れました!
感情による横隔膜の動きの違いに
ビックリでした!本番前、緊張した時や寝る前に
ほぐしてみます。
と、心身ともに頑張りすぎ(?!)の
皆さんにご好評いただいており、
とても嬉しいです☆
頑張りすぎの心身とは?!
マインドフルネスや
ヨガ、座禅などでも
「呼吸」は
重要視されていますよね?!
その「呼吸」自体ままならない
人が多いのが現代社会。
余分なチカラ(力み)は生まれません。
頑張りすぎの心身は
寝ている間も力みが抜けない
のが特徴^^;
力みは筋肉を硬くし、
肩こりや腰痛の原因だけではなく、
睡眠の質をも下げてしまいます。
(そして、様々な体の不調を引き起こす
という悪循環に・・・)
横隔膜ほぐし(リリース)は
頑張りすぎの心身のケアとしても
オススメです^^
✔︎帰宅後も「仕事」が頭から離れない
✔︎パソコンの前で根を詰めて働いている
✔︎作業中、気がつくと息を止めている
✔︎寝ても疲れが取れない
✔︎目や耳を酷使している
✔︎いつも緊張下にいる
心当たりがある方は、
横隔膜を要チェック!!
横隔膜が凝り固まって
呼吸が浅くなっていませんか??
(みぞおち辺りを触って
確かめてみてくださいね)
頑張らないココロとカラダ
眠れるカラダをつくるために
寝ている時も、
起きている時も、
自然体で
リラックスしていたいもの☆
そのためのオススメ法を
いくつかご紹介します^^
①腹式呼吸
まず、口から息を吐ききり、
鼻からゆっくりと息を吸う
腹式呼吸を、5回ほど繰り返して
深い呼吸を意識しましょう。
②カラダを冷やさない
体が冷えると、血行が悪くなり、
筋肉が緊張してしまいます。
身体を温める
「陽の食べ物」を食事に取り入れて、
体を温めるのがオススメです。
赤身の肉、紅鮭、チーズ、小豆など
赤・オレンジなど暖色系の食べ物
黒砂糖や黒豆など、
黒っぽい食べ物
リンゴやさくらんぼなど
寒い北の地で採れる食べ物
などは身体を温める作用が
あるのでオススメです。(生姜も!)
③ほぐしエクササイズで
身体の力みを解放!
美調律ボイスでもお伝えしている
横隔膜ほぐしを始めとした
エクササイズは、
無駄な身体の力みを緩めます。
「深く眠れない」という方は、
特に、寝る前に「身体ほぐし」を
してみてください。
リラックスした身体で
深い呼吸で眠るのがポイントです☆
④音楽でリラックス
<<音楽の癒し効果>>
は有名ですが、
音楽には
免疫力をあげたり、
自律神経を整えたり、
ストレスを軽減する効果があります。
長くなるので
これについては、
別の機会にまた触れたいと思いますが、
心音や自然音の入った音楽は
(鳥のさえずり、波の音、雨の音など)
心や体に安心感を与えてくれる
セロトニンという物質を分泌させるので
オススメです。
▼▼▼
こちらからも
無料ダウンロードできます
質の良い睡眠は
美肌にも繋がるので
ぜひお試しあれ!!
【お知らせ】
何かと疲れを溜まりやすくなる
年末年始に向けて
呼吸&声改善で
「眠れる身体・美肌づくり」
に特化したワークショップ(レッスン)
を企画しています^^
気になる方は
最新情報をチェックしてくださいね☆
【横隔膜ほぐしで声・呼吸改善!痩せ効果も?!】
https://amihirai.com/post-11171/
「呼吸が浅くなり息苦しい」には訳があった!
〜横隔膜と感情の密な関係〜
https://amihirai.com/post-6342/
メールマガジンのご登録はこちらから!
▼▼▼
「声の悩み」や音楽によるストレス解消法
胎教・育児・プライベート・仕事に役立つ
情報を週1ベースでお伝えしています。
イベントやお役立ち最新情報を
いち早くお届け致しますので、
是非ご登録くださいね☆
(いつでも解除できます^^)